2010年 6月8日
富弘美術館では、2010年6月4日(金)より、iPadを使った新サービス 「Museum Pad @cafe」をスタートしました。 草木湖が一望出来るカフェで、館内での作品鑑賞を終えたあと、ゆっくりとくつろぎながら、ご利用してみてはいかがでしょうか。

Cafe で iPadを利用する
富弘美術館では、Museum Pad(iPad)は、カフェでの利用と限定されています。 それは、来館されたお客様が作品と対話する時間を、大切にしたいと考えているからです。余計なノイズや明かりは、作品を見る為には妨げになります。そこで、Museum Padのご利用は、カフェに限定し、作品を鑑賞された後にゆっくりとくつろぎながら、作者・作品の情報をより深くご覧いただいたり、「周辺情報」では周辺の飲食店情報や、宿泊施設、観光、自然などについて、美術館からの距離や時間、画像などを見ながらご覧いただく事が出来ます。

ご利用いただいたお客様からは、「美術館を、より“身近”に感じる事ができた」
など、ご感想をいただいております。

美術館周辺の景色

外側から見たカフェの様子

草木湖が一望出来るカフェ

操作は、どなたでも簡単におこなう事が出来ます。
お問い合わせ
グロリア・アーツ株式会社 美術企画出版事業部
〒213-0031 神奈川県川崎市高津区宇奈根731-6
電話:044-833-2158 / FAX:044-833-4899
「Museum Pad」広報事務局 担当:大嶋
富弘美術館
〒376-0302 群馬県みどり市東町草木86
電話:0277-95-6333
URL:http://www.tomihiro.jp
担当:星野、桑原
Museum Pad 技術協力:株式会社アークフィリア
【美術館のご案内】
■開館時間
午前9時~午後5時 (入館は午後4時30分まで)
4月~11月末日までは無休
■休館日
8/30(月)、8/31(火)、12/26~1/4(年末年始)
12月~3月の月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日休館)
■入館料
大人 500円 小中学生 300円
幼児 無料 団体(20人以上)は2割引
障害者手帳をお持ちの方:5割引
介護の方1名:5割引
■所在地
〒376-0302 群馬県みどり市東町草木86
|